HOME>歯周病
歯周病
歯周病とは
歯周病とは歯に付いた歯垢・歯石の中の細菌が原因で歯肉に炎症が起こり、ひどくなると歯をささえる骨が溶けて歯が抜ける病気です。
歯周病の特徴として、一見何も問題がなさそうにみえて、自覚症状なしで進行していくことがあげられます。
痛みなどの症状が出た時には、かなり悪くなっていて抜歯しなければならない場合も多いです。
「私は虫歯もなく、歯医者には行ったことない。歯には自信がある!!!」と自慢の方こそ、お気をつけ下さい。そのような方こそ、歯医者さんに余り行かないので、歯周病の初期症状を発見されずに、気づいたときには重篤な歯周病になっていることがあります。
専門家のチェックを、定期的に受け、早期治療と予防を心がけましょう。


![]()
|
![]() 歯周病の原因はお口の中の細菌です。毎日しっかりブラッシングし、お口の中を清潔に保つことが一番大切です。 しかし、歯石は歯ブラシではとれません。 歯ブラシをしても、歯石を磨いていることと同じです。 歯医者さんに行きとってもらいましょう。 |